長谷寺へのご寄進のお願い

当寺は733年の開山以来、その時代に存在しその時代に彩りを与えてくださった
一つ一つの命とご縁をいただき、有り難く歴史を深く紡いでくることができました。
その命とは人に限らず、植物、動物、目に見えるもの見えないものすべてだと感じます。

まずはその事に感謝申し上げます。

時代はうつりかわりますが、現代でも当寺はひとつひとつの命や歴史を

大切に紡いでいきたいと考えております。多くの方だけでなく例え1人の方だけであっても
ご縁を結んでくださる方が存在し、安心感じることが出来るのであれば、
それは当寺の大切な役割だと感じます。

しかし恥ずかしながら、当寺の維持管理、

発展は現状では手の届く範囲が限られているのも事実です。
思い、描くことはたくさんあるのですが、

この場で文字だけでは充分に語り尽くすことができません。

そこで皆様におかれましては、ある方には当寺まで足を運んでいただき、
ある方には住職と直接触れていただき、ある方にはHPやSNS媒体でご確認いただき、

当寺や住職の思いとそこに存在する空気を感じていただくことで、
ご理解ご判断いただければと思います。

長谷寺では、当寺の活動にご賛同いただける個人・企業・団体様をお受けしております。
お預かりしたご寄進は以下の様に大切にあてさせていただきます。
長谷寺がこれからも永きにわたり1人でも多くの皆様の心に寄り添い安心を生む寺院であり続けるよう、

精一杯努めて参る所存です。
皆様からの温かいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
まずはご寄進に限らず、当寺とご縁を結んでいただければ幸いです。


ご拝読ありがとうございました。


ご縁を結んでいただける皆様に届きますように。

ご寄進の用途


・長谷寺の維持、管理、必要整備等
・児童養護施設「淡路学園」様への援助
・その他必要に応じてHPにてご報告のうえ内容を選定

長谷寺にご寄進をいただける場合、
以下の方法がございます。
ご無理のない範囲でお選びください。

1.お写経奉納によるご寄進の場合

寄進料 1口1000円~

  1. 希望のお写経用紙

    般若心経もしくは南無大師遍照金剛

  2. 写経用紙を郵送いたします。

    ※郵送代、写経用紙代は不要

  3. お書きいただきました写経用紙を、1枚1000円の寄進料と合わせて長谷寺までご郵送ください。

    ※写経用紙1枚につき1口となります
    ※一度に10枚以上ご入用の場合は、先に寄進料をお納めいただく場合がございます。ご了承ください。

2.長谷寺ファンクラブ会員

寄進料(年会費として)1万円

返礼品
寺院便り、年始に木札もしくはお守りを郵送(希望の願意で祈祷いたします)

3.一般ご寄進

個人様 1口1万円~
企業、団体様 1口5万円~

返礼品

1~5万円御礼状、HPやSNSでのご紹介(任意)、木札(希望の願意)
6~10万円上記+淡路島玉ねぎ20kg、淡路七福神朱印色紙、念珠、から1つ
11~20万円上記+特別記念品
30万円~上記+長谷寺のご寄進板に刻印
100万円~上記+本堂内に申込者様のお名前を灯籠として奉納

質問は気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ